キスの投げ釣り
愛知県・渥美半島表浜(太平洋)で鱚の投げ釣りをメインにしています。 背景は、渥美半島先端の太平洋側 手前石門から堀切の海岸線です。
| Home |
2012-10-20 (Sat)
あごひげさん、コンセプトですか。
そーですね、まづアーム側のテーパー加工ですが、太さの違うステンレス棒をスリーブで繋ぐより空気抵抗が多少なりとも軽減され、また、1本物を削ることによりアタリの伝わり方が素直に来るのではないか、そして、アームの先端を細くすることにより乗りが良くなる事はご存知の事と思います。
何よりも今回の天秤の一番変わっている所は軸とアームの付け根が変わっている事です、これはキスが食いついた時に付け根部分が可動式になっている事により、キスに違和感無く吸い込ませてより掛かりが良くなるのではないかと思いこの形になりました。
実際使ってみないと良いのか悪いのか分かりませんけどね~(^0^)/
そーですね、まづアーム側のテーパー加工ですが、太さの違うステンレス棒をスリーブで繋ぐより空気抵抗が多少なりとも軽減され、また、1本物を削ることによりアタリの伝わり方が素直に来るのではないか、そして、アームの先端を細くすることにより乗りが良くなる事はご存知の事と思います。
何よりも今回の天秤の一番変わっている所は軸とアームの付け根が変わっている事です、これはキスが食いついた時に付け根部分が可動式になっている事により、キスに違和感無く吸い込ませてより掛かりが良くなるのではないかと思いこの形になりました。
実際使ってみないと良いのか悪いのか分かりませんけどね~(^0^)/
2012-10-20 17:40 コング URL [ 編集 ]
NEWコングSP
コングさん、遂に出来ちゃいましたね~!
近々、釣行?インプレですかね?
先日、コングさんから頂いた天秤
明日の朝、試してみます。
2012-10-20 19:57 こみ丸 URL [ 編集 ]
こみさん、nanaさん。
インプレは早くて火曜日かな水曜日は仕事なので火曜日に出来なかったら次週ですね。
木錘のウッドキャップはあごひげさんからの貰い物です、ニスを2回ドブ漬けにしたんですが1度使ったら剥れたので、その後3回ニスのドブ漬けを3回施したものです。
インプレは早くて火曜日かな水曜日は仕事なので火曜日に出来なかったら次週ですね。
木錘のウッドキャップはあごひげさんからの貰い物です、ニスを2回ドブ漬けにしたんですが1度使ったら剥れたので、その後3回ニスのドブ漬けを3回施したものです。
2012-10-20 21:48 コング URL [ 編集 ]
かっこいい・・・
すんご~いです!
インプレ、早くぅ~
今日は、某所よかったって、
暴れん坊将軍さんから
入電ありました
水曜日に、行ってきますよ
2012-10-21 16:50 ぽてち URL [ 編集 ]
NewコングSP誕生?
良い感じに仕上がってますね〜!
昨夜、ななさんが“ななさん流テーパー加工”の工法を公開しました。
是非“コング流テーパー加工”でNewコングSPを増産して下さい!
私も負けずに頑張って、スーパーNick天秤を開発しま〜す(笑)
ぽてちゃん、明日は今日の雨と風でで濁りが有りそうだね、頑張ってチョ。
天秤、こみさんから受け取ってください。
天秤、こみさんから受け取ってください。
2012-10-23 16:23 コング URL [ 編集 ]
Nickさん、こんにちわ。
私が今お気に入りで使っているステンレス棒は、「宝福印」の赤パッケージ超硬質ステン材です。
結構張りがあり硬い素材の様で中々削れません、量産は無理なので暇で気が向いたときに削ります。
私が今お気に入りで使っているステンレス棒は、「宝福印」の赤パッケージ超硬質ステン材です。
結構張りがあり硬い素材の様で中々削れません、量産は無理なので暇で気が向いたときに削ります。
2012-10-23 16:31 コング URL [ 編集 ]
| Home |