キスの投げ釣り
愛知県・渥美半島表浜(太平洋)で鱚の投げ釣りをメインにしています。 背景は、渥美半島先端の太平洋側 手前石門から堀切の海岸線です。
| Home |
2008-08-20 (Wed)
場 所 堀切海岸(フラワーパーク前)
時 間 6時~10時
釣 果 22匹(リリース2匹)
アベレージ17㎝
距 離 2色~4色 3色前後がメイン
中 潮 満 潮 6:15 干 潮 12:43
タックル 竿 スピンパワーSF405XX
リール テクニウムMg
水曜イイ男連合久々の釣行、しかも単独釣行。相棒のSタケちゃんは不治の病で休養中?。
この頃、いい情報が入ってこない、少し前の渥美サーフさんのHPに伊古部でまずまずの釣果情報が書き込みしてありましたが、つい最近は情報がない。
また、伊古部海岸は外人さんのバカンス場所となっているうえに、サーファーも多くあまり行く気にならない。そうそう、伊古部といえば駐車場に花火のゴミなど色々とゴミが多い、皆さんゴミは家に持ち帰りましょう。
若見に行けば釣れると思うが、ここもまたサーファーが多くあまり行く気にはならない。
今日は、サーファーの居ない海でのんびりと釣りがしたい気分である。
となれば、あそこしかない。
そうです、堀切海岸です。
他に堀切に決めた理由として、この頃いい情報が入ってこない、キスも暑さを避け少しでも深いところに行ったのではないか?(あくまでも憶測です。)
堀切海岸といっても広い、その中でも、シマノジャパンカップ中部大会で好釣果があり優勝者がでた所、また、キス研愛知発足第1回大会でも好釣果、優勝者(○ッキー君だったかな?その後、影が薄い?オーイ!○ッキーちゃ~ん!どこだ~!)がでた所、フラワーパーク前に決定!!
(片浜十三里⇒日出の石門から静岡県の潮見坂までを片浜十三里)



6時少し前
第1投、チョイ投げ7色半?
「オオー
今日は調子いいな~
」
2色半でアタリあり、1匹ゲット。

第2投、普通に投げて8色半?
「やっぱ今日は調子いいのかな?竿?」
3色でアタリあり、1匹ゲット。
「アッ
そういえばこのスプール1色無かったんだ
」
結局、いつもと一緒の飛距離でした。

釣れる距離は大体3色前後、「意外と近場でつれるな~、キスにとってこの暑さはあまり関係ないのかな?」

近場で釣れるのであれば、アタリを楽しもうと”ブラブラ天秤”に変更

時々3連があり、7時40分までに13匹。
8時以降は釣果が伸びず、10時頃までに22匹(リリース2匹)。
本日、22匹で終~了~!
時 間 6時~10時
釣 果 22匹(リリース2匹)
アベレージ17㎝
距 離 2色~4色 3色前後がメイン
中 潮 満 潮 6:15 干 潮 12:43
タックル 竿 スピンパワーSF405XX
リール テクニウムMg
水曜イイ男連合久々の釣行、しかも単独釣行。相棒のSタケちゃんは不治の病で休養中?。
この頃、いい情報が入ってこない、少し前の渥美サーフさんのHPに伊古部でまずまずの釣果情報が書き込みしてありましたが、つい最近は情報がない。
また、伊古部海岸は外人さんのバカンス場所となっているうえに、サーファーも多くあまり行く気にならない。そうそう、伊古部といえば駐車場に花火のゴミなど色々とゴミが多い、皆さんゴミは家に持ち帰りましょう。
若見に行けば釣れると思うが、ここもまたサーファーが多くあまり行く気にはならない。
今日は、サーファーの居ない海でのんびりと釣りがしたい気分である。
となれば、あそこしかない。
そうです、堀切海岸です。
他に堀切に決めた理由として、この頃いい情報が入ってこない、キスも暑さを避け少しでも深いところに行ったのではないか?(あくまでも憶測です。)
堀切海岸といっても広い、その中でも、シマノジャパンカップ中部大会で好釣果があり優勝者がでた所、また、キス研愛知発足第1回大会でも好釣果、優勝者(○ッキー君だったかな?その後、影が薄い?オーイ!○ッキーちゃ~ん!どこだ~!)がでた所、フラワーパーク前に決定!!
(片浜十三里⇒日出の石門から静岡県の潮見坂までを片浜十三里)



6時少し前
第1投、チョイ投げ7色半?
「オオー


2色半でアタリあり、1匹ゲット。

第2投、普通に投げて8色半?
「やっぱ今日は調子いいのかな?竿?」
3色でアタリあり、1匹ゲット。
「アッ


結局、いつもと一緒の飛距離でした。


釣れる距離は大体3色前後、「意外と近場でつれるな~、キスにとってこの暑さはあまり関係ないのかな?」

近場で釣れるのであれば、アタリを楽しもうと”ブラブラ天秤”に変更

時々3連があり、7時40分までに13匹。
8時以降は釣果が伸びず、10時頃までに22匹(リリース2匹)。
本日、22匹で終~了~!

スポンサーサイト
ゴミ…
堀切釣行お疲れ様です。
イイ男の相方がいないとは
さぞ寂しい釣行だったことでしょう。
盆前に午後に浜田海岸にでかけたところ
砂浜にペットボトルが落ちていました。
そして少し歩くと餌のパック…
もうちょっと行くとビールの缶…
同じ釣人として悲しい気持ちになりました…
ところで新型ブラ天用完成したようですね!
また、たくさん作ってみんなに配ってね!
手

うっしっしっ!
2008-08-21 22:29 ごろう URL [ 編集 ]
まあまあでしたネ
そこそこのサイズがそこそこに釣れて良かったネ!
チョイと涼しくなってきたので、これからは釣りやすいし、
落ちギスに向けて釣果上昇!といきたいものです。
ちなみに「片浜十三里」っちゅーのは、渥美半島の
遠州灘側の、いわゆる「表浜」の距離を示している(ハズ)です。
2008-08-22 20:21 Sタケ URL [ 編集 ]
おる~。ここにおるよ~
コングさんお久しぶりです。
最近影が薄くて忘れられそうなバッキーです。
福田も全然駄目な気がします。
もうグタグタです

キスのあたりってどんな感じでしたっけ?
「ぶるぶるぶる~?」
「コン、コココココ~?」
「ドゥルルン・ルん?」
もう久しく味わってません

2008-08-26 20:36 ○ッキー URL [ 編集 ]
No title
大雨~!
豊橋方面の皆様、「大雨お見舞い申し上げます m(__)m」
当地、福田方面は雨がやや少なくて、魚の活性も「福田港を境に」東側・大須賀方面までが好調でしたよ。
雨が落ち着けば、港より西側にも期待が出来るかと思います。
6日は所用で応援に行けませんが、ぜひ頑張って下さい。(^◇^)
(しかし、こちらが「掲示板」の様相をていしてますね~!笑)
2008-08-28 20:42 ライカ市とし URL [ 編集 ]
| Home |