渋い
2009年09月22日
今日の伊古部は、昨日のけんちゃん情報以上に、きしめんの様な海藻が浜に打ち上げられていて波も少々有り。
とりあえず、O林君と駐車場前西側で数投するも釣れる気配なし。
少し後に、けんちゃんと合流し赤羽根中村大石へ移動。
1投目→空。
2投目→ヘダイ

O林君が、正面チョイ東で1匹。

私も荷物を持って移動するも釣れない。
その後、けんちゃんが正面からチョイ西へ移動し3色半で4点掛け。
今度は、O林君と一緒に荷物を持ってけんちゃんの所へ移動するも釣れない。
その後、けんちゃん1匹追加。

私:「なんで、オレだけ釣れないの」と落ち込む。
けんちゃん:「日頃の行いのイイ人は釣れない」と慰められる。
暫くして、私の仕掛けに・・・・・(小さい)・・・・「やっと1匹釣れた」
自然に顔がほころぶ。

10時40分頃、今日にしては型のいいキスを私とO林君がGET!!

後から来た、地元塾長さんも1匹。

釣果は、O林君が12匹?
私と、けんちゃん、塾長さんは、ツ抜けならず。
堀切大岩に釣行したあごひげさんから「今、4匹」と連絡有り、最終的に釣果は何匹だったのかな?
とりあえず、O林君と駐車場前西側で数投するも釣れる気配なし。
少し後に、けんちゃんと合流し赤羽根中村大石へ移動。
1投目→空。
2投目→ヘダイ

O林君が、正面チョイ東で1匹。

私も荷物を持って移動するも釣れない。
その後、けんちゃんが正面からチョイ西へ移動し3色半で4点掛け。
今度は、O林君と一緒に荷物を持ってけんちゃんの所へ移動するも釣れない。
その後、けんちゃん1匹追加。

私:「なんで、オレだけ釣れないの」と落ち込む。
けんちゃん:「日頃の行いのイイ人は釣れない」と慰められる。
暫くして、私の仕掛けに・・・・・(小さい)・・・・「やっと1匹釣れた」
自然に顔がほころぶ。

10時40分頃、今日にしては型のいいキスを私とO林君がGET!!

後から来た、地元塾長さんも1匹。

釣果は、O林君が12匹?
私と、けんちゃん、塾長さんは、ツ抜けならず。
堀切大岩に釣行したあごひげさんから「今、4匹」と連絡有り、最終的に釣果は何匹だったのかな?
スポンサーサイト
意外と穴場と思いきや
2009年09月21日
朝、伊古部海岸に行って来た。
昨日ごろうさんからBBSに書き込みのあった波に比べ多少波は治まってはいたが、東風が結構ある。
海岸へ行くと多鱚会のS田さんが居て数投一緒に投げてみたがS田さんがピンギスを一匹釣っただけで釣れる気配がない。

あごひげさんが後から来て合流、S田さんとはココでお別れし私とあごひげさんは白谷海水浴場に行く事にした。
1投目、6色半でアタリ有りゆっくり引き6色でもアタリ有り、巻き上げると15cm前後のキスがWで釣れた。

巻き上げ中に2色半位の所で天秤が”カツ~ン”と何かにあたる、近投でゆっくり引いてくるとやはり何かに引っかかりスペシャル天秤1個ロスト。
思うに、ココ白谷海水浴場は人工的に作られた海水浴場で、2色半位の所に砂の流失を防ぐ土留めの様なものがあると思われる。ちょうど両側に石積みの堤防があるがその堤防の先端を結んだ位の所だと思う。

最初に2匹釣れ「ココは、穴場かな」と思ったが後が続かず。
今日の釣果は、メゴチ2匹、ハゼ1匹、キスは8匹でツ抜けならず。
昨日ごろうさんからBBSに書き込みのあった波に比べ多少波は治まってはいたが、東風が結構ある。
海岸へ行くと多鱚会のS田さんが居て数投一緒に投げてみたがS田さんがピンギスを一匹釣っただけで釣れる気配がない。

あごひげさんが後から来て合流、S田さんとはココでお別れし私とあごひげさんは白谷海水浴場に行く事にした。
1投目、6色半でアタリ有りゆっくり引き6色でもアタリ有り、巻き上げると15cm前後のキスがWで釣れた。

巻き上げ中に2色半位の所で天秤が”カツ~ン”と何かにあたる、近投でゆっくり引いてくるとやはり何かに引っかかりスペシャル天秤1個ロスト。
思うに、ココ白谷海水浴場は人工的に作られた海水浴場で、2色半位の所に砂の流失を防ぐ土留めの様なものがあると思われる。ちょうど両側に石積みの堤防があるがその堤防の先端を結んだ位の所だと思う。


最初に2匹釣れ「ココは、穴場かな」と思ったが後が続かず。
今日の釣果は、メゴチ2匹、ハゼ1匹、キスは8匹でツ抜けならず。
天秤ホルダーの数
2009年09月20日
午後・釣行
2009年09月11日
JC福田→変更→千浜
2009年09月05日
豊順
2009年09月04日
会社の同僚で、食は細いがグルメ通がいる。
その同僚が「豊順」が愛大交差点の所から佐藤町におしゃれな店になり移転したと聞き、今日会社帰りに行ってきました。
大体の場所は聞いていましたが、2度通り過ぎ3度目に分かりました。

「豊順」は昔テレビ東京系 テレビ愛知で放映されていた、みのもんた司会の人気番組「愛の貧乏脱出大作戦」の”達人のお店”として紹介された店で一度行ってみたかったのですが中々行けませんでした。
ここは、”坦々麺”が有名ですが、店の中に入るとおかみさんが接客に来てくれて「ラーメンが有名になってしまって、本当は中華のコースの店なんですよ」私は、みそラーメンが好きなのだがココにはなく醤油か塩、私は好んで辛いのを食べる方ではないので女将さんはあえて坦々麺は薦めず醤油を薦めてくれた。

味は、醤油の味はしっかりしているのだが、さっぱりしている、スープと麺は喧嘩してなくまとまっている、上手に表現できないがスープもすべて飲み干した。
女将さんはとても接客に気を使う方で、お客様には美味しく食べて頂き、満足して頂きたいという気持ちが伝わってきた。
また、前の店の名前は変わっているが一緒に働いていたラーメン好きの大将がやっているのでまたいってみて下さいと言われた。
ご馳走様でした。
その同僚が「豊順」が愛大交差点の所から佐藤町におしゃれな店になり移転したと聞き、今日会社帰りに行ってきました。
大体の場所は聞いていましたが、2度通り過ぎ3度目に分かりました。


「豊順」は昔テレビ東京系 テレビ愛知で放映されていた、みのもんた司会の人気番組「愛の貧乏脱出大作戦」の”達人のお店”として紹介された店で一度行ってみたかったのですが中々行けませんでした。
ここは、”坦々麺”が有名ですが、店の中に入るとおかみさんが接客に来てくれて「ラーメンが有名になってしまって、本当は中華のコースの店なんですよ」私は、みそラーメンが好きなのだがココにはなく醤油か塩、私は好んで辛いのを食べる方ではないので女将さんはあえて坦々麺は薦めず醤油を薦めてくれた。

味は、醤油の味はしっかりしているのだが、さっぱりしている、スープと麺は喧嘩してなくまとまっている、上手に表現できないがスープもすべて飲み干した。
女将さんはとても接客に気を使う方で、お客様には美味しく食べて頂き、満足して頂きたいという気持ちが伝わってきた。
また、前の店の名前は変わっているが一緒に働いていたラーメン好きの大将がやっているのでまたいってみて下さいと言われた。
ご馳走様でした。
今日の海(午後)
2009年09月02日
| HOME |